翻訳と辞書
Words near each other
・ 青木克憲
・ 青木八束
・ 青木兼元
・ 青木冨貴子
・ 青木初夫
・ 青木利郎
・ 青木剛
・ 青木剛 (水泳)
・ 青木功
・ 青木勇人
青木勇人 (バスケットボール)
・ 青木勇人 (野球)
・ 青木勝
・ 青木勝之助
・ 青木勝利
・ 青木勝治
・ 青木勝男
・ 青木勤
・ 青木北小学校
・ 青木十良


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青木勇人 (バスケットボール) : ミニ英和和英辞書
青木勇人 (バスケットボール)[あおき たけと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青木 : [あおき]
 (n) 1. Japanese laurel 2. spotted laurel 3. aucuba japonica 4. live tree
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [ゆう]
 【名詞】 1. bravery 2. courage 3. heroism 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

青木勇人 (バスケットボール) : ウィキペディア日本語版
青木勇人 (バスケットボール)[あおき たけと]

青木 勇人(あおき たけと、1974年1月29日 - )は、神奈川県藤沢市鵠沼出身のバスケットボール選手、指導者である。ポジションはSF/PF。193cm、92kg。
選手としては1996年に大和証券ホットブリザーズに加入し、2001年よりプロ選手となる。 2008-09シーズンに琉球ゴールデンキングスで、2012-13シーズンには横浜ビー・コルセアーズでそれぞれ優勝を経験した。2013年に選手生活から引退し、横浜のアシスタントコーチに就任した。
== 来歴 ==
10歳でバスケットボールを始める。藤沢市立第一中学校を卒業後、鎌倉学園高校に進学。その後専修大学を経て1996年大和証券に入社。大和休部後の2000年に発足した新潟アルビレックスにも出向選手として引き続き参加。2001年にはプロ契約を結んだが、2003年に退団。
2005年bjリーグ発足時に東京アパッチと契約。2006年からはプレイイングコーチとなる。2007年2月、栗野譲との交換トレードにより大分ヒートデビルズへ移籍。2008年、琉球ゴールデンキングスに移籍。2010年、FA権を行使して大分に復帰(アシスタントコーチ兼任)。2011年、地元神奈川県をホームとする新設チームである横浜ビー・コルセアーズへ移籍する。2012-13シーズンを最後に選手生活を引退し、勝久マイケルの後任としてアシスタントコーチに就任した。2015-16シーズンから横浜のヘッドコーチを務める〔青木勇人ヘッドコーチ契約基本合意のお知らせ 横浜ビー・コルセアーズ2015年6月5日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青木勇人 (バスケットボール)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.